東京ドクターズ  |  病院・クリニック・歯医者・動物病院の検索サイト

関口 和行 院長

Kazuyuki Sekiguchi

地域の皆様の目の健康を守り続ける

帝京大学医学部卒業後、眼科を選択し同大学医局に入局。その後、小児専門病院や地域の基幹病院で眼科医長の経験を積んだ後、桜新町駅徒歩1分の場所に開業

関口 和行 院長

関口 和行 院長

桜新町せきぐち眼科

世田谷区/桜新町/桜新町駅

  • ●眼科
  • ●小児眼科

祖父のかかりつけ医の親身で誠実な姿勢にふれて。

関口 和行 院長

家族や親族に医療関係者がいたというわけではないのですが、私にとって医師は比較的身近な存在でした。というのも私が小学生の頃、祖父が自宅療養をしていまして、かかりつけ医の先生がよく往診に来てくださっていました。その先生の親身で誠実な姿勢に日々ふれるうちに、憧れにも似た気持ちを抱くようになった、というのがこの道を志したきっかけですね。
元々手先が器用だったこともあり、帝京大学医学部に入学した当初から外科系を志望していました。そのなかでも「脳に入る情報の8割が目から入る」と言われるほど「目」は重要な器官。その健康に携わることができるということで、数ある診療科のなかから眼科を選択しました。
卒業後は大学医局に入局。その後、小児専門病院や地域の基幹病院で眼科医長の経験を積んだのち、2011年に「桜新町せきぐち眼科」を開業しました。

赤ちゃんからご高齢の方まで、地域の皆様の健康と生活の相談にのりたい。

関口 和行 院長

当院は、院長である私と、同じく眼科専門医である妻の2名体制で診療を行っています。ご希望に応じて、女医による診療にも対応できる点がひとつ大きな特徴と言えるかと思います。そして当院がある、東急田園都市線の桜新町駅周辺は住宅街ですので、来院される患者様は基本的には近隣にお住まいの方々が中心。そのため赤ちゃんからご高齢の方まで、患者様の年齢層が非常に幅広い点もまた当院の特徴として挙げられます。
小さなお子様が気をつけなければいけない目の病気に斜視や弱視があります。普段の生活のなかで見にくそうにしているなど、その兆候や不安を感じた親御様が、お子様を連れてご相談に来られるケースがとても多くなっています。
一方、ご高齢の方に多いのはやはり白内障ですね。白内障は自分では気づきにくい病気ですが、たとえば「目がかすむ」「光がまぶしく感じる」といった症状は白内障の危険性を知らせるサインになります。そうした症状が出てきた場合には、早めに眼科で診てもらうことをおすすめします。また人間の目は2つあるため、片方が見えにくくなっていたとしても、もう片方の目がカバーしてしまいます。ですので時々は、片目ずつ見え方をチェックしてみるのもおすすめですよ。

白内障や斜視の日帰り手術にも対応。

関口 和行 院長

以前は小児専門病院に在籍していたこともあり、病院嫌いのお子様に対する接し方の部分も含めて、小児眼科は得意としている分野のひとつです。眼科というと、ご高齢の患者様が多いイメージがあるかもしれませんが、当院の場合には赤ちゃんや小さなお子様などもたくさんいらっしゃいます。
併せて、白内障の治療(日帰り手術)にも力を入れています。白内障の手術で通常使用されるのは、遠近どちらかにピントを合わせた単焦点の眼内レンズなのですが、当院では遠近両用の多焦点の眼内レンズにも対応しています。多焦点眼内レンズは自費になりますが、先進医療の認定施設である当院においては手術代以外の検査等につきましては保険内で受診していただくことができます。また費用を抑えるという意味では、生命保険の先進医療特約の対象になっているということも覚えておかれると良いかと思います。
最後にもう1点、当院では白内障に加えて斜視の日帰り手術にも対応しています。専門性の高い分野であるため、個人のクリニックで斜視の手術に対応しているところはあまりないのですが、帝京大学が斜視の患者様が多かった関係で、私も斜視の手術を専門の1つにしています。

患者様にきちんとご理解・ご納得いただける為に。

患者様にきちんとご理解・ご納得いただけるように、説明は詳しくわかりやすく行うことを心がけています。たとえば顕微鏡を通じて私が見る画像は、録画してモニタにも映し出すことができるようになっているのですが、モニタを患者様と一緒に見ながら、正常な状態と病気の状態を比較する。あるいは以前の状態と現在の状態を比較しながらご説明することで、理解度・納得度は格段に高まります。
また当院には小さなお子様もたくさん来院しますが、3歳以上になると、大人と同じようにきちんと順序立てて説明をすると、意外と話を聞いてくれるものです。それでも治療を嫌がってしまう子や、もっと年齢の低い子の場合には、おもちゃなどを使って気持ちをうまく誘導しながら治療を行っていきます。狭い診察室のなかだと、お子様の緊張感・不安感も高まってしまいますので、場合によっては診察室の外で、手持ち式の機械を使って診察を行う工夫などもしています。

これから受診される患者さんへ。

当院の開業は2011年の4月。震災の影響によるガソリン不足で資材の搬入ができないトラブルなどにも見舞われ、開業日が1ヶ月ほどずれ込んだことを今でもよく覚えています。毎年3月が近づくと、震災に関するニュースを目にする機会が増えますが、そのたびに当時のことを思い出すとともに初心を取り戻し、身が引き締まる思いがします。
開業から5年が経ち(2016年現在)、おかげさまで、近隣の方を中心に大勢の患者様にお越しいただけるようになりました。また、院内にある設備や機器もブラッシュアップしました。精度の高い検査や診察を通じて、これからも地域の皆様の目の健康を守り続ける、そんな心構えで毎日の診療に臨みたいと考えています。
目に関するちょっとしたご相談はもとより、さきほどもご紹介したとおり当院では白内障や斜視の日帰り手術にも対応していますので、何かお困りのことがありましたらどうぞお気軽にご相談にいらしてください。

※上記記事は2016.3に取材したものです。
情報時間の経過による変化などがございます事をご了承ください。

関口 和行 院長 MEMO

眼科専門医

  • 出身地:埼玉県
  • 趣味・特技:美味しいものを食べること
  • 好きな本:ミステリー全般
  • 好きな映画:『ゴッドファーザー』
  • 好きな言葉・座右の銘:苦悩するから人は成熟する
  • 好きな音楽:ロック
  • 好きな場所:ニューヨーク

グラフで見る『関口 和行 院長』のタイプ

どちらかというと
穏やかで明るく話しやすい先生

穏やかでやさしく
話しやすい
エネルギッシュで
明るく話しやすい

先生を取材したスタッフまたはライターの回答より

どちらかというと
穏やかで明るく話しやすい先生
穏やかでやさしく
話しやすい
エネルギッシュで
明るく話しやすい

先生を取材したスタッフまたはライターの回答より

CLINIC INFORMATION